立つ、座る、動く。個性を活かした美しさ
~昼時間をいたわる~習慣美

「私」を幸せで満たし、日々をいつくしむ時間の1ページのための企画、「Satisfy me」。
美しさを求める女性たちの想いに寄り添い続けてきた〈ワコール〉の魅力に迫る、第2弾です。
悩ましい体型の崩れには、実は「重力」が関係していた!?
〈ワコール〉ならではの研究とユニークな着眼点が、商品に生かされたストーリーをご紹介します。

DAY UPという習慣。
アンダーウエアでいたわる昼時間

必要なのは経験? それともデータ? 女性美の研究のパイオニア、女性の心をときめかせる〈ワコール〉のアンダーウエアは、女性の身体と心へのあくなき探究の結晶であることをご存知ですか? 〈ワコール〉が誇る研究機関の名は、人間科学研究開発センターです。1964年の設立以来、4歳から69歳までの女性のべ4万5千人以上の身体を計測! また1人の女性を30年以上にわたり計測を続けてきたデータは、世界的にも希少です。ご自身も1万人前後を計測してきたという同センター主任研究員の上家倫子さんに、〈ワコール〉の研究開発について興味深いお話を伺いました。

1960年代の体型計測の様子
1人の女性を30年以上にわたって計測

「創業者の塚本幸一と当センターの初代トップは釣り仲間で、『釣りは経験と勘がすべて』『魚の習性のデータ収集が大事』と議論し合い、『どちらも必要』という結論になりました。『アンダーウエアも同じこと、女性の身体のデータをとって知識と経験を蓄積していくものづくりを』とセンターを立ち上げたとか。」創業当時のアットホームな社風を感じさせるエピソードです。
「女性の計測データから、商品開発のもととなる標準ボディサイズを算出するのが私たちの役割のひとつです。また、体型分析、さらにはニーズ分析なども行って日本女性が目指す美の指針を探り、提案する活動も行っています。」女性が憧れる美しさ、アンダーウエアに求めるものは、時代によって移り変わりました。その“変わり目”をいち早くキャッチして商品を生み出せるのは、科学的な研究とつくる人たちの情熱があってこそなのです。

女性が求める
“本当の快適”を深掘り。
「身体に加わる“重力”。
身体の負担からボディを守り、
サポートする」という発想に

1995年、〈ワコール〉は寸法ではなくバランスを重視する「ゴールデンカノン」という考え方を発表しました。2000年代に入ってエイジングを前向きに楽しむ女性が増え、加齢による体型変化が研究対象に。そして今、アンダーウエアに関する価値観や選択肢は大きく広がり、快適さや“ラク”へのニーズが高まっています。
「とはいえ、女性が何もつけず外出できる“ラク”を求めているのではなく、言葉にできない奥底の願い“インサイト”を引き出すことが、今後のものづくりのヒントになると考えました。」研究を重ね、多くの女性が体型の崩れに悩んでいること、体型変化には「重力」が影響していることがわかりました。

女性の身体と「重力」の関係を明らかにするため、無重力実験にもチャレンジ!

「家事やデスクワークで下を向いたりするなど、動くたびに重力がかかってバストやヒップは変形します。その動作が続くと身体に重力というストレスがかかります。そこで、その変形から守り、日々身につけるだけで“ケア”できるアンダーウエアがあれば、というアイデアが生まれました。」
重力に影響されない身体の形を知ることが、ヒントになる。そう考えた上家さんたちは、飛行中の無重力状態で女性を計測する無重力実験に挑みました。「無重力下でのバストは、上部がたるまず美しいまるみのあるかたちでした。ガードルの開発時は無重力実験ができませんでしたが、斜めうつぶせの状態が理想のヒップのかたちに近いことがわかったのです。」

重力に負けない!
アンダーウエアで
“MORE BODY CARE”

いち早く重力に着目し、重力に影響されて下がるバストやヒップをやさしくサポートする「重力に負けないバストケアBra*1」と「重力に負けないヒップケアガードル*2」は、こうして誕生しました。
「まずはブラジャーのお話から。カップ裏に縫い付けたバストケアシートにご注目ください!これが立った時に重力で下がるバストを持ち上げ、前かがみの時はバストがこぼれるのをおさえてくれるのです。」

重力に負けないバストケアBra 税込6,600円〜

ヒップケアガードルの開発に際して、上家さんは重力によってたるんだ肉が特にヒップの下内側あたりにたまり、皮膚がたるみがちなことを突きとめました。「大きなヒップケアシートでヒップ全体を支えつつ、下内側に小さなヒップケアシートを重ねて集中的にぐいっと持ち上げます。このダブル構造が、きれいなまるみのあるヒップに導くヒミツ。売場でチェックしてくださればうれしいです!」小さいシートには一部縫製しない浮いた部分をつくり、ヒップの動きを妨げない工夫まで!やわらかな素材選びにもこだわりました。

裏側からやさしく、でもしっかりと美しさを支えるアンダーウエアに、見えない部分で楽しく研究に熱中する上家さんたちの姿が重なって見えました。現在は重力というテーマを広げ、日本女性の歩き方の研究を深めている上家さん。〈ワコール〉の幸せクリエーターが“次の美しさ”をどのように見せてくれるのか、楽しみでなりません。
*1 「バストケア」とは、からだの寸法を測って自分に合うブラをつけて、着用中のバストを重力から守ることです。
*2 「ヒップケア」とは、からだの寸法を測って自分に合うガードルをつけて、着用中のヒップを重力から守ることです。

大丸・松坂屋各店で
皆様をお待ちしております。

〈ワコール〉
商品お取り扱い店舗

  • ■大丸心斎橋店 本館5階
    ■大丸梅田店 4階
    ■大丸京都店 3階
    ■大丸神戸店 4階
    ■大丸東京店 4階
    ■大丸札幌店 4階

  • ■松坂屋名古屋店 南館2階
    ■松坂屋上野店 3階 ※友の会窓口はございません。■松坂屋静岡店 本館3階
    ■松坂屋高槻店 2階

2024年5月28日現在の情報です。

※掲載品は2024年5月28日時点の取り扱い商品です。商品の内容は変更になる場合がございます。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※写真はイメージです。撮影用の装飾品は商品に含まれておりません。